コウペンちゃんがアドベンチャーワールドのアンバサダーに?コラボ情報まとめ

コウペンちゃんがアドベンチャーワールドのアンバサダーになったという衝撃的なニュースをご存知でしょうか。人気キャラクター「コウペンちゃん」と和歌山県の大人気テーマパーク「アドベンチャーワールド」のコラボレーションが実現し、多くのファンを驚かせました。
癒し系ペンギンキャラクターとして子どもから大人まで幅広い層に愛されるコウペンちゃんが、動物たちとの触れ合いを大切にするアドベンチャーワールドのアンバサダーに就任することで、どのような変化が起きたのでしょうか。
この記事では、コウペンちゃんとアドベンチャーワールドのコラボレーションに関するすべての情報をご紹介します。家族旅行や週末のお出かけ計画の参考にぜひご活用ください。
1. コウペンちゃんがアドベンチャーワールドのアンバサダーに就任!その役割と期待される効果とは

和歌山県白浜町にある人気テーマパーク「アドベンチャーワールド」が、SNSで大人気のキャラクター「コウペンちゃん」をパークアンバサダーに起用することを発表しました。癒し系ペンギンキャラクターとして知られるコウペンちゃんが、動物たちの魅力を伝える新たな顔に。
アンバサダー就任に伴い、アドベンチャーワールド園内ではコウペンちゃんのグッズショップやフォトスポットが設置されました。ここで暮らす8匹のペンギンになったコウペンちゃん。その姿を見ながらワールド内のペンギンを観察して専用シートの穴埋めに挑戦することでノベルティのオリジナルポストカードが貰えます。楽しいイベント盛りだくさんのこのコラボキャンペーンは2020年10月24日から2021年1月31日まで行われていました。
この提携によって期待された効果は主に3つ。まず、若年層を中心としたSNSユーザーの来場促進です。コウペンちゃんのファン層は20〜30代の女性が中心で、インスタグラムやXなどのSNSでの拡散効果が期待できます。次に、コウペンちゃんの「癒し」「優しさ」というイメージを通じて、動物愛護や環境保全の啓発活動が強化されます。そして、限定グッズの販売による収益増加も見込まれています。
担当者からは「コウペンちゃんの持つ優しい世界観と、当パークが大切にしている動物たちとの共生という理念が見事に合致しました」とのコメントもあったのだとか。今後はコウペンちゃんを通じて、より多くの人々に動物たちの魅力や自然保護の大切さを伝えていく方針です。
2. 【最新情報】人気キャラクターコウペンちゃん×アドベンチャーワールドのコラボ内容を徹底解説

このコラボレーションでは、様々な企画が用意されており、ファンにとって見逃せない内容となっています。
まず注目すべきは「コウペンちゃんフォトスポット」です。パーク内の指定エリアでは、コウペンちゃんとの記念撮影ができます。8樹類のペンギンになっちゃったコウペンちゃんと一緒に写真を撮ることができます。
また、パーク内のショップでは限定グッズも販売されています。コウペンちゃんとコラボしたオリジナルデザインの8種のペンギンマスコットが人気を集めていました。こちらはついつい全種類集めたくなる可愛さです。
さらに、年間パスポート期間限定デザインの発行もありました。コラボ記念として9種類あるデザインの中からコウペンちゃんデザインの年間パスポートを選ぶことができます。8種類のペンギンと全種類が載っているペンギンのデザイン、どれを選ぼうか迷うファンが続出しました。
期間限定のスタンプラリーも開催中です。パーク内に設置されたスタンプを全て集めると、オリジナルポストカードがもらえます。スタンプデザインは全て異なるコウペンちゃんの姿になっており、コレクション価値も高いです。
コラボ期間中はパーク内の装飾もコウペンちゃん仕様になっており、写真スポットも設置されているので、SNS投稿用の素材を集めるチャンスとなりました。
このコラボは期間限定のため、コウペンちゃんファンやアドベンチャーワールドを楽しみたい方は、公式サイトで最新情報をチェックしておくことをおすすめします。平日と比べて土日祝日は混雑が予想されるため、ゆっくり楽しみたい方は平日の来園が良いかもしれません。
3. アドベンチャーワールド新アンバサダー就任で変わること!コウペンちゃんと巡る新しい園内の楽しみ方

コウペンちゃんのアドベンチャーワールドアンバサダー就任により、園内の楽しみ方が大きく変わります。まず注目すべきは先述の「期間限定のスタンプラリー」の登場です。ペンギンラリーをして穴埋め問題を埋め、限定ノベルティをプレゼントしてもらえるといった、ペンギン好きにはたまらない内容となっています。
最も見逃せないのは「コウペンちゃんコラボグッズ」です。園内にいる8種類ものペンギンとコラボしたコウペンちゃんのマスコットを手に入れることができます。ペンギンがペンギンの着ぐるみを着ているといったツッコミどころのあるデザインですが、細かくそれぞれの特徴をしっかりと取り入れたデザインになっていて、まさにペンギン好きのためのマスコットです。
アドベンチャーワールドは元々動物たちとの距離の近さが魅力でしたが、コウペンちゃんの就任により、より親しみやすく、何度も訪れたくなる場所へと進化しています。パスポート会員にはコウペンちゃん特別デザイン会員証も発行されるなど、リピーターにも嬉しい特典が増えました。癒しキャラクターと動物たちの新しい出会いが、和歌山の人気テーマパークに新たな魅力を加えています。
4. 次はコウペンちゃんがパンダに!?限定グッズ&イベント情報

なんとコウペンちゃんとアドベンチャーワールドとのコラボには第二弾がありました。ここでは2022年2月4日〜3月31日に行われたコラボキャンペーンをご紹介します。
第一弾のアドベンチャーワールドで暮らす8種類の『ペンギンさんになっちゃった~!』企画に続き、第二弾はパンダファミリーです!「パークで暮らす7頭のパンダファミリーに変身したコウペンちゃん」こちらはさまざまなグッズの販売を始め、フォトスポットや原画展示など特別企画が盛りだくさんにありました。
限定グッズとしては、アドベンチャーワールドで暮らす7頭の『パンダファミリーになっちゃった~!なマスコットが販売されました。またクリアファイルやステッカー、トートバックやハンカチタオル以外にも数多くのコラボ商品が取り揃えられました。
第一弾と同様にフォトスポットも設置され、エントランスドームスーベニアモール内にコウペンちゃんと記念撮影が楽しめるフォトスポットが登場しています。パークでしか見ることのできない7頭のパンダファミリーとコラボしたコウペンちゃんと一緒に写真を撮ることができました。第一弾よりも第二弾のコラボの方がより限定商品も充実していて楽しめたと語るファンも多くいました。
コウペンちゃんファンのみならず動物好きの方たちにも大好評だったこの企画は大人から子供まで楽しむことができ、またのコラボを期待しています。
この記事へのコメントはありません。